このページではJavaScriptを使用しています。

たきかわ観光協会

TEL:0125-23-0030/FAX:0125-23-0918 お問い合わせフォーム

たきかわ観光ブログ

グライダー搭乗体験に行ってきました

投稿日:2009年07月24日

先日たきかわスカイパークにてグライダーに乗せていただきました。
今回は7月26日(日)のサマースカイフェスタに先がけたグライダー市民無料体験飛行会。CIMG5337.JPG
応募させていただいたところ幸運にも空への切符を手に入れることができました。
滝川市民になってよかった!!
同時に応募した両親も枠に入ることができましたので、三人でスカイパークに向かいました。
CIMG5340.JPG
当日はあいにくのどんよりとした天候だったのですが、ここ最近の不安定さからみれば飛べただけでもお天気の神様に感謝です。
受付横では退役軍人さんがお出迎えしてくれます。
搭乗体験できる機体はグライダー、モーターグライダー、軽飛行機の三種類。
CIMG5361.JPG
グライダーはエンジンが付いておらず、離陸までは他の機体に引っ張ってもらうなどをして凧のように飛ばします。
空に浮いたらあとは気流に乗って滑空します。
CIMG5348.JPG
モーターグライダーはエンジンが付いていますので、自力で離陸することができます。
上空で気流をとらえたあとはエンジンを切ってグライダーと同じように滑空することができます。
CIMG5347.JPG
軽飛行機は小型の飛行機です。
小さなお子様でもお母さんと一緒に乗ることができます。
CIMG5368.JPG
厳正なるじゃんけんの結果、私はモーターグライダーに乗ることになりました。
ぐんぐん上昇し、鳥のように滝川上空を旋回します。
CIMG5382.JPG春は菜の花の黄色いパッチワークが楽しめるそうなのですが、今の季節は水田や小麦、玉ねぎなどの緑のパッチワークが楽しめます。
晴れればもっと気持ちいいとのことですが、下ばかり見ていたのであまり空は見ていなかったように思います。
CIMG5379.JPG
ともかく、素晴らしい眺めで「すごい!すごい!!」と連呼することしかできませんでした。
いつものことですが、撮影技術のなさが悲しいです。
実は私は、乗り物酔いが激しく、飛行機の気圧変化も苦手なので内心不安でしたが、想像していたよりも平気でした。
10分間とは思えない長いような短いような不思議な時間でした。
地上から離れると時間の流れも変わるのでしょうか(笑)。
市民の方はもちろん市外の方も是非一度は鳥になる気分を体験してみてください。

 

トップページ