コスモス開花状況(2015)
10月26日のコスモス
10月25日の降雪のため、本日時点で花のほとんどがしおれています。
この気候ですと、コスモスの花はこのまま枯れていくでしょう。
来年度のコスモスにご期待下さい。
10月22日のコスモス
朝の気温2度、青空にコスモスが映えてます。
天気もよく見学者も増してます。
10月19日のコスモス
今朝のコスモスは今年一番、ぜひ観に来て下さい。
10月15日のコスモス
丸加高原の今朝の最低気温は2度でした。
10月13日のコスモス
5.6部咲きまできました。
10月9日のコスモス
雨の中ガンバって咲いてます。
10月5日のコスモス
倒れても、上を向いて咲いてました。
10月2日のコスモス
道内を襲っている暴風の影響で、コスモスは倒れかかり、多くの花びらが散ってしまいました。
今後の暴風の状況次第ですが、まだいくつか蕾が残っていますので、開花状況のお知らせは継続いたします。
9月29日のコスモス
豪雨の中、ヒョウも落ちてきましたが、耐えて咲いてました。
9月24日のコスモス
花が目立つようになってきました。
9月18日のコスモス
見学のお客さんが多くなり看板を設置しました。
9月14日のコスモス
少しずつ花数が増してきました。
9月11日のコスモス
9月8日のコスモス
右の画像は、今朝丸加高原で観測された雲海です。
9月4日のコスモス
9月1日のコスモス
ぱらぱら咲いてきました。
8月28日のコスモス
8月24日のコスモス
(※左:コスモス畑、中:キャンプ場入口付近)
花芽がちらりと見えはじめました。(画像右)
丸加高原伝習館スタッフの方より、画像を提供していただいてます。
※丸加高原伝習館は17時で閉館致しますが、コスモス畑及び駐車場は17時以降でもご入場いただけます。
※昨年度とコスモス畑の位置が異なりますのでご注意ください。